SSブログ

大手靴販売「ABCマート」はブラック企業だった!? [労働]

最近ブラック企業が社会問題化していますが、靴の販売「ABCマート」
ブラックな企業のようでした。

top.jpg
http://buzzap.jp/news/20150702-abc-mart-black/

ABCマートは全国展開している大手販売店です。
2010年時点で日本国内では507店舗もあり
韓国と台湾にも店舗ある程です。



そんな大手企業である「ABCマート」が違法労働を従業員にさせていたようです。



「ABCマート」は従業員に労働基準法で決められている残業時間を大幅に超えた長時間労働をさせていました。



原宿の2店舗では従業員に対して月100時間前後の違法労働をさせていたとのこと。



ABCマートは就業規則では早番と遅番のシフト制であったのだが
2014年の夏ごろまで、原宿店では朝から夜まで働かせていたようです。


労働基準法では1日8時間、週に40時間を超える労働は原則として認められていないのですがほとんどの企業では残業はありますよね。


ここでサブロク協定という労使協定を結んでいれば残業できることになります。


しかしこの協定を結んでいればいくら残業させても良いのかと言うと、そういう訳ではありません。


一か月の上限は「45時間」でこれをオーバーしてはいけないとなっています。


「ABCマート」は月100時間前後させていので違法労働ということになります。

ただ実際のところ他の企業でもこのくらいの残業をさせているところはあるというのが現状です。


国はどんな対策をしているのか?

今年の4月1日には「ブラック企業」への対策として東京、大阪に「過重労働撲滅特別対策班」を設置しました。


過重労働が認めらる企業に対して監督指導や検査を行ってブラック企業を僕滅することが目的です。

違法な長時間労働を強いる企業のなかには、パソコンに保存された労働時間のデータを改ざんするなど悪質なケースが多くみられます。


それに対応するための専門機器を用いてデータの解析を行い、過重労働が認められる企業などに労働基準監督官が監督指導や検査を行っていくようです。

スポンサーリンク






でも一番はブラック企業に入らないことですね。

最近はネットを見れば会社の内情などの情報がたくさん書き込みされています。

就活をして会社を決める際はしっかり調べるようにしてみてください。

でも入ってから実はブラックだったというケースもあると思います。

そういう時は思い切って辞めてしまった方がいいと思います。

「辞めても次がない」、「みんなも同じ状況」と考えてしまう人が多いみたいですが

自分の人生です。皆に合わせる必要はないし辞めてもなんとかなります。

まずは自分の人生を一番に考えましょう!

タグ:ABCマート
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

労働者派遣法改正で今後派遣労働者は増えるのでは? [労働]

今国会で話題になっている労働者派法。

改正されるとどうなるのでしょうか??

現行の法律では、会社は一つの業務に最大3年しか派遣社員を雇うことが出来ない。
しかし今回の改正で人によって最大3年間という内容になる。
これは人を3年ごとに入れ替えれば永久的に会社は派遣社員を雇うことが出来るというものである。
他にも高度な専門知識を有する秘書や通訳などの専門26分野をなくし一般と同じ区分になる内容もある。
現在は専門26分野は無期雇用だがこれらも一般と同じように上限3年の雇用契約になる。

会社にとっては人件費が安くて済む派遣社員で業務を回せるのでメリットは大きい。

しかし派遣社員にとっては3年でその会社との契約が切れるためますます不安定な雇用体制になってしまう。

現行の場合、三年以上雇う場合は派遣労働者を正社員として雇うことになっていたが改正によりその道はほぼ閉ざされるのではないかと声が上がっている。

さらに求人も正社員より派遣社員の求人が増える可能性が高くなる。
実際ドイツで同じような法律にしたとき、5年間で派遣労働者が2倍も増えたらしい。

派遣労働者が増えることで安定して働ける人が減り、結婚する人もますます減っていき、さらには少子化問題も深刻化する可能性がある。

もちろん現行の派遣法でこの問題が解決できるとは思わないが今回の改正でさらに事態が悪化する気がする。

正社員雇用が減り、派遣労働者が増えることは日本経済にとって大きな影響を及ぼすと思う。

これは派遣労働者の働き方を否定しているわけではない。
派遣という働き方は様々な人のニーズに応えている部分はある。
介護や育児をしながら仕事をしたいという人にとっては良い働き方だと思うし働き方を選ぶのは個人の自由だと思う。
ただ派遣という働き方は自分のワークバランスを考慮した一つの手段としてのものだと思う。

実際は正社員として働く意欲がある人がやむ終えず派遣労働者として働いているというケースもある。

そういう人たちには正社員としての道を作って上げて欲しいと思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

すき家の女性店員がクズすぎるTwitter上に卑猥な写メを投稿。すき家の労働環境が影響したのか?  [労働]

スポンサーリンク






136_2.jpg
http://www.cocowalk.jp/shop_restaurant/136.html



牛丼チェーン店でおなじみのすき家で女性店員が店内で撮影した裸の写真やわいせつな画像を自身のTwitterに投稿して
世間を賑わせている。
この女性店員は学生でアルバイトで働いていたようです。

この女性店員がTwitterに投稿した画像は胸を丸出しにしたり、ズボンを脱いで下の恥部を露出したり、
自慰行為などの様子なども投稿をしていました。
また自分の下着や上下下着姿の様子も公開していました。

現在は女性店員のTwitterは非公開となっていますがネットではすでにその画像や女性店員の名前なども拡散している
ようです。

私も実際に調べて見てみましたが、かなり過激な画像でこんなものをTwitter上に上げれることに正直感心してみていました。

さらに全く悪びれることなくTwitter上に投稿しているところが凄いですよね。
世間って色んな人がいるなあ~と勉強になりました。

女性店員の写真には壁に貼られているすき家のマニュアルが見えていたり制服を着用したものがあることから
すき家の店内だとすぐに判断できたようです。女性店員はTwitter上で自分の顔写真や学校についても晒していたようです。

もう自分だとばれて問題になっても構わなかったのでしょうかね?

この騒動に対してすき家の持株会社ゼンショーホールディングスは

「すでに事態を把握し、社の規定に基づいて対処しました。お客様には不快な思いをさせ、お詫び申し上げます」
とコメントを残した。

撮影された場所は従業員のみが出入りする場所で、健康被害などは出ていないようです。

女性定員は「クソバイト」、「ブラック」などとTwitter上にすき家のバイトの不満を漏らしていたようです。
ネットでは女性店員のバイトに対する腹いせだという見方があるが担当者は女性店員にヒアリングしたところ
労働状況に影響したことを否定しているみたいです。

何故そのような過激な写真を撮影してTwitter上に投稿した真意はわからない。

ただただ刺激を求めてやったのかもしれませんね。。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。